貧乏リーマン、ケチる

可処分所得が低いなら支出を減らせばいいじゃない、という趣旨で日々の雑記を綴ります

回転寿司のおすすめランキング(超主観)

スポンサーリンク

貧乏リーマンである私は、数万円するような寿司にはそうそう行けない(極端なことをいうと1回の食事で1ヶ月分の食費と思うと高すぎる)。

しかし、それでもたまには贅沢もしたいし、美味しいものも食べたい。そこで安価でありながらそれなりに美味しい「回転寿司」が選択肢に挙がる。余談だが、いくらお寿司が食べたいからといってもスーパーのお寿司等のパック寿司は全く美味しいと思わないため私は選択肢にいれない。貧乏なくせに我儘である(笑)

そこで回転寿司はどこが美味しいのか?に対する解が私の中で定まったのでここに報告する。結論は、回転寿司は東京近郊であれば活美登利、東京近郊以外であればスシローが1番美味しい。なお、ここでいう回転寿司はネタの多数が100円で提供されているお店を指すものとする。

全国チェーンの回転寿司に対する評価

大手回転寿司は、スシロー、くら寿司、はま寿司、かっぱ寿司の4つがメジャーであろう。これらの大手回転寿司は基本的に1皿2貫100円というリーズナブルな価格で提供されており、どこも人気がある印象だ。

しかしながら、味にはそれぞれの人によって好みがある。そして、価格差がないのだから味が良い店が流行っているはずだ。

最強の回転寿司は、活美登利。次点でスシローと私は思っている。もしスシロー含めて大手回転寿司4社の評価が私と似ていた場合は、活美登利で満足できる可能性が高いだろう。

 

さて、大手4社の回転寿司で美味しさ1位であるスシローについえ記載する。マグロがちゃんと味がするし、イカも臭みがほとんどない。サーモンは全く美味しくないが、食べられるレベルではある。えんがわは100円でこの味なら満足できる味。総じて大体のネタが普通に食べられるし、値段を考えれば満足できる。

 

次に美味しいと思ったのがはま寿司。マグロは味が薄くて水っぽかった。そしてイカは少々臭う。ただ他は普通に食べられる味であり、はま寿司は及第点だろう。

 

3位と4位はどちらも1度しか行ったことがないが、正直どちらのお店も美味しくない。もっとストレートに書けば不味い。これならファミレスの方が美味しいし安いし圧倒的に満足できる。今後どちらのお店にも二度と行かない予定なので順位は正直どっちがどっちでもいいが、2ちゃんねるの書き込み(「無添加、イカサマくさい」という内容)に対して、プロバイダに書き込んだ人の情報開示請求の裁判を起こすというトンデモナイ行動をとったくら寿司を最低順位の4位とすることとする。なお、余談だがこの裁判は、裁判長から「書き込みは、くら社の社会的評価を低下させるものではなく、仮に低下させるとしても、書き込みには公益性があるため違法性はない」として、請求を棄却したという結果になった。

 

話を元に戻すと、大手4つの回転寿司で3番目に美味しいと思ったのはかっぱ寿司。3番目に美味しい、というか不味いのだが。マグロは凍っててシャリシャリする。回転寿司でマグロを食べるのが悪い、そう思わされる状態。イカは臭う。サーモンも凍っておりそのうえ味がサーモンではないナニカ。腹を満たすための食事なので、ご飯ではなくエサと表現したい。あ、玉子だけは普通に美味しいと思いました!

 

大手回転寿司で1番不味いのがくら寿司。くら寿司はイカがめちゃくちゃ臭いし、ネタ全体的に臭い。鮮度大丈夫か?と思ったし、もし次の日に出張でもあろうものなら食べなかっただろう。無添を名乗っており健康志向なのかもしれないが、鮮度的な意味で身体に悪いのではないだろうか。2ちゃんねるの書き込みのように、はてなを通して警告あるいは私がくら寿司から訴訟されないか心配である。

 

以上より、大手4社の回転寿司の美味しさ(つまりおすすめ度)は、スシロー、はま寿司、かっぱ寿司、くら寿司の順である。

他の回転寿司

他の回転寿司でおすすめなのが、銚子丸や函太郎である。ネタによって値段が異なりボリュームゾーンは200円~400円だろうか。シャリもネタも100円の回転寿司より大きいし圧倒的に美味しいし満足度も高いのだが、如何せん値段が高いのがデメリットだ。他の100円の回転寿司と比べると(食べるネタにもよるが)お会計は2~3倍くらいかかることを覚悟しておいた方がいいだろう。食べ盛りのお子さんがいる家庭ではスシローがお財布に優しい。

ただ、個人的には銚子丸が味と値段のバランスが取れていて好きだ。以前は現金支払いのみだったが、最近は世の中のキャッシュレスの流れをうけたのかクレジットカードにも対応した。お会計が楽になりこのあたりも良い点だ。

活美登利

本題であるコスパ最強の回転寿司、活美登利について述べる。

味が銚子丸や函太郎クラスの美味しさでありながら、値段が100円~130円、160円という安さ。これがコスパ最強の理由である。もちろん1貫の値段ではなく1皿2貫の値段。

シャリの大きさは100円の回転寿司くらいだが、ネタの大きさは銚子丸や函太郎くらいの大きさなので(ネタの大きさも考慮すると)実質的な値段自体も他の大手回転寿司よりも活美登利の方が安いのではないか?と思う。余談だが、シャリが小さめなので糖質を気にする人にもいいですね。

欠点は、東京5店舗、神奈川2店舗、千葉1店舗と8店舗しかないこと。そして、常に混んでおりなかなか入れないこと。これだけの味、そしてこの値段の安さ、そして店舗の少なさを考えると並ぶ人が多いのも納得である。

 

ちなみに、お持ち帰りであれば並ばずに購入し、お家でゆっくり食べることができる。今回、私はこの方法をとった。お持ち帰りはアプリで商品を選びお持ち帰りの店舗を選択し持ち帰る時間帯(30分単位)を選ぶだけ。なお、アプリはApp StoreあるいはGoogle playで「活美登利(かつみどり)」で検索すればみつかる。アプリはアプリ単体で完結しておらずなぜかアプリからブラウザにジャンプし、ブラウザ上で商品を選ぶというクソ仕様だが(アプリである意味がない)使いやすさは普通なので特に困ることはないだろう。そして、調理が完了した時点でメールで連絡がくるためユーザビリティも良い。なお、私が受け取りに行く時間帯よりも10分はやい時間に調理完了メールが届いたので、店舗にいってから無駄に待つことはなさそうだ。

なお、店舗に行ってみると立ちっぱなしで待っている人が多い中、お持ち帰りカウンターで並ばずにすぐに購入して帰れたので、今後も私はお持ち帰りをすると思う。楽すぎる。

 

f:id:syabusuke2016:20181010214547j:plain

お持ち帰りはこんな状態。今回は10つのネタを選択した。100円を6つ(マグロ、えび、イカ、いわし、アジ、玉子)、130円を2つ(はまち、サーモン)、160円を2つ(びんトロ、えんがわ)で税込合計1,274円。

 

f:id:syabusuke2016:20181010214627j:plain

なお、ネタは大きくこんな状態。

 

活美登利はお値段以上であり、近くに店舗があれば間違いなくおすすめである。そして、お持ち帰りであれば待たずに購入できるためお持ち帰りが個人的におすすめである。

まとめ

  • 回転寿司は活美登利がコスパ最強。ただし店舗数少ない。お持ち帰りなら待たずに買える。
  • 大手4社の回転寿司は美味しさの順でスシロー、はま寿司、かっぱ寿司、くら寿司。
  • 何気に銚子丸あたりもおすすめ。