貧乏リーマン、ケチる

可処分所得が低いなら支出を減らせばいいじゃない、という趣旨で日々の雑記を綴ります

MVNO

楽天モバイル(MNO)を無料サポーターの私が評価する

本日、楽天モバイルが2020年4月8日から開始する携帯キャリア事業の料金プランを発表した。 www.bcnretail.com 料金は日経新聞がお漏らししていた通り2,980円/月。しかし、内容としてはがっかりな内容であった。300万人が1年無料という点だけがウリではないだ…

ドコモ新料金プラン(ギガホ/ギガライト)と格安SIM(MVNO)の料金比較

本日2019年4月15日にドコモの新料金プランである「ギガホ」および「ギガライト」が発表された。通信料金だけでいえば従来よりも安価になっている。しかしながら、端末の値引きである月々サポートが適用されないため、2年毎に端末を買い替えていた人などは端…

UQモバイルに申し込んだ話

MVNOと呼ばれる安価なモバイル通信サービスを提供する会社は今や数百社以上あるが、その中で反則的に速度がはやく、そして料金も非常に安価な会社であるUQモバイルと契約したので、申し込みレビューをここに記載する。 UQモバイルとは? 申し込み~到着まで…

ジャパンSIM(携帯代の維持費年間千円)を申し込んだ話

以前、携帯電話の維持費が安い方法についてエントリを書いた。 www.syabusuke.com 簡単に言うと、ガラケーであれば年間8ドル(約1,000円)で維持できる携帯電話のSIMが入手できる。ここで、「SIMって何?」という人に簡単に説明すると、携帯電話番号の情報が…

ソフトバンク回線の格安SIM、日本通信の「b-mobile S 開幕SIM」が誰得仕様

はじめに 対象端末/料金プラン おわりに はじめに 明日3月22日より、日本通信がソフトバンクのiPhone・iPadをSIMロック解除することなく使える、初めての格安SIMサービスを開始する。 日本通信、ソフトバンクの格安SIM「b-mobile S 開幕SIM」を明日発売 | 日…

MVNOデータ通信定額「ピクセラモバイル」が月額1,980円(1,480円)の業界最安値で3月22日よりスタート

掲題のニュースが発表されたが、Google検索で「ピクセルモバイル」とうってもGoogleのスマホである「Pixel」関連しか引っかからず、ピクセルモバイルの知名度の低さに漠然としてしまった。追記:ピクセルモバイルではなく、ピクセラモバイルだったようです。…

総務省がMVNOに通信速度の開示要請をしたが、残念ながら無意味になりそう

はじめに なぜ意味がないのか? では、どうすればいいのか? おわりに はじめに 格安スマホ、格安SIMの名称で近年急激にユーザーが増加しているMVNO業者は、いまや600社近くある。しかし、通信速度は事業者によってばらつきが大きいため、利用者が通信速度と…

格安スマホで、総務省が本人確認の徹底を要請したので今後もしかしたら手続きが面倒かも

近年、格安スマホの知名度やシェアは急激に伸びているが、対面ではなくインターネットで契約が完結することから、不正な契約で振り込め詐欺などに悪用される事件が増えているため、本人確認の徹底をするようだ。 今後、格安スマホ(正確にはスマホではなく電…

0 SIM(ゼロシム)という月額料金0円~の格安SIM

nuroモバイルというソニー系の格安SIM会社があり、この会社のSIMは月額0円(!?)から使える。 この毎月0円から使えるという脅威のSIMカードの生まれは、デジモノステーションという雑誌の付録であった。付録があまりに豪華だったためか、その雑誌はヤフオ…

iPhone+格安SIMの組合せはとても安いが、ワイモバイル/UQ mobileだともっと安いという話

格安SIM(MVNO)は昨今流行ってきており、2017年でさらに加速すると言われている。そして、私の周りでも随分(といっても1~2割)広がってきたように思う。ただ、格安SIMではAndroidとのセットが多いため、いくら格安SIMのコストが低いからといって、今までiPhone…

NifmoでZenfone 3(ZE520KL)とデータSIMを契約して1ヶ月半使った感想

3-4年ほど前から、「格安SIMを挿したスマホ」と「ガラケー」の2台持ちの生活をしてきたが、2台を持ち歩くのが面倒になりつつあり、近年ではガラケーを家に置いたままということも多かった。 格安SIM(MVNO)に音声通話対応SIM(電話回線+データ回線)にすれば、1…

待受専用携帯電話を誰でも年間1,000円程度で手に入れる方法について

携帯電話、今やスマートフォンであれば月額7,000円程度もかかり、家計の通信量の負担は非常に大きくなった。しかし、年配の方であれば、ガラケーを使用している比率もいまだ高く、ガラケーであればスマホに比べて安い料金で使用することができる ここでいき…

携帯電話は格安SIM(格安スマホ)のUQ mobileがおすすめ

総務省の取り締まりにより、2000年度以来16年ぶりに携帯出荷台数が最低となったようだ www.asahi.com そもそも、総務省の一連の取り締まりは、・家計に占める通信費の割合が大きいから値下げすべきだ ↓・首相「他国と比べて通信費がべらぼうに高くないから撤…