貧乏リーマン、ケチる

可処分所得が低いなら支出を減らせばいいじゃない、という趣旨で日々の雑記を綴ります

UQモバイルに申し込んだ話

スポンサーリンク

MVNOと呼ばれる安価なモバイル通信サービスを提供する会社は今や数百社以上あるが、その中で反則的に速度がはやく、そして料金も非常に安価な会社であるUQモバイルと契約したので、申し込みレビューをここに記載する。

UQモバイルとは?

携帯電話会社は、大手3社としてドコモ/AU/ソフトバンクの3社がある。これらの会社は回線品質が良いため速度がはやいが毎月の通信費は高額である。

これらに対抗して、MVNOと呼ばれるサービスが誕生した。これは、第三社がドコモ/AU/ソフトバンクの大手から回線を借用し、それを多くのユーザに安価な料金で利用してもらうサービスだ。もちろん、安価ゆえに回線の品質はあまり良くなく、昼頃や夕方頃は混んでしまうという欠点がある。

この大手3社とMVNOの間?にあるのが、サブキャリアと呼ばれるもの。ワイモバイルとUQモバイルだ。ワイモバイルはソフトバンクの子会社であり、UQモバイルはAUの子会社のため、速度がほぼソフトバンク/AU並であるにもかかわらず料金は安価であることが強み。(このサブキャリアをMVNOと表現する人やサイトもある。ワイモバイルもUQモバイルも電話込の月2,000円?3,000円かかるプランはまさにサブキャリアと言えるだろうが、UQモバイルのデータ通信プランは、MVNOのサービスプランに近い)

よって、UQモバイルは、AU並の速度で料金がMVNO並に安価であるモバイル通信といえる。

なお、UQモバイルはデータ通信専用プランの場合、月額980円+税で3GBまでの高速通信が可能。

申し込み~到着までの日数

申し込み~SIMカード到着までの日数はわずか2日だった。具体的には以下の通り。

  • 申し込み 11/6 夜
  • simカード到着 11/8

郵送は佐川急便で到着。

申し込み方法

申込方法は主に2つある。1つ目は、UQモバイルのホームページから申し込む方法。そして2つ目が、パッケージを購入しパッケージ記載のコードを用いてUQモバイルのホームページから申し込む方法。

こう聞くと、どちらの方法でもUQモバイルを経由するため、2つ目の方法にメリットはないように感じるだろう。むしろ、パッケージを買う手間がかかる分デメリットしかない。

しかし、UQモバイルのホームページから申し込むと3,000円+税がかかるが、パッケージであればAmazonで税込み500円で買えるという金銭的に安いというメリットがある。

パッケージに「BIGLOBE」と書いてありますがUQモバイルとの契約であり、BIGLOBEと契約するわけではありません。

Wi2 300

UQモバイルは、「Wi2 300(全国各地にある無線LANサービス)」が無料で使用できる。(通常は362円+税)。申し込み方法は、my UQ mobileのページから申し込む。申込時にICCID(SIMカードの裏面に記載されている19桁の番号)を入力する必要があるので、端末にSIMカードをセットする前にメモをとっておくと良いだろう。